[ホーム] > [セキュリティ用語の違い一覧] > [ゼロトラスト(ZT)とゼロトラストアーキテクチャ(ZTA)の違い]

ゼロトラスト(ZT)とゼロトラストアーキテクチャ(ZTA)の違い

作成日:2020/08/29 更新日:2021/01/13

このページでは新しいセキュリティに対する考え方である"ゼロトラスト(ZT)"及びその実装方法である"ゼロトラストアーキテクチャ(ZTA)"の違いに関して説明します。

(注意)分かりやすく簡単に記載しており、一部の環境や分野では記載内容が異なる可能性があります。あくまでも参考程度でお読みください。

比較表

比較は以下の表の通りとなります。

説明ゼロトラストゼロトラストアーキテクチャ
概要通信する他のIT機器を全く信用しないこと。例え社内の隣にあるPCでも不正に侵入されたことを想定して信用せず、都度ポリシーに従った認証を求める。
ZTに基づいた一連の手続き。主に以下で構成される。
・各IT機器のネットワークを経由した関係
・アクセスポリシー
・業務フロー
略語ZTZTA
一言で言うと誰も信じないという考え方ZTに基づいた一連の手続き
スペルZero TrustZero Trust Architecture

関連リンク:
SASE とゼロトラストの違いを簡単に説明


[ホーム] > [セキュリティ用語の違い一覧]
,







【注意】本ページは著作権で保護されています。内容は何人も補償しません。時間的あるいは金銭的損失等、一切保証しません。

理解しやすく記載されており、一部不正確な記載がある可能性があります。ご自身の責任で参考にしてください。