[ホーム] >
[サイバー攻撃大辞典 トップ] > [Syn flood]
作成日:2020/09/18
TCP/IPの3ウェイ・ハンドシェイク において、攻撃者は3番目の応答である ACK を送付せず、被害者側に応答待ち状態とさせる。応答待ち状態のためにリソース(主にメモリ)が消費されるがこのようなSynパケットを大量に送付し、被害者側にメモリ不足を発生させる。
送信元IPアドレスはランダムで偽装されるのが一般的であり、被害者側は正規の要求か攻撃か判定できない。
[ホーム] >
[サイバー攻撃大辞典 トップ] > [Syn flood]