[ホーム] >
[サイバー攻撃大辞典 トップ] > [エラーコードからの漏えい]
作成日:2020/09/18
エラーコードからの漏えい
サーバ側でエラーを発生させ、情報を取得する
攻撃例
SQL データベースと連動するWebサーバアプリケーションに関して、故意に構文エラーが発生する検索条件を入力し、クライアント側への応答として表示されるSQLエラーをヒントにSQL インジェクションを行う。
対策
・エラー画面は製品標準を使用しない(エラーコード等が攻撃にヒントになる)。単純にエラーが発生したことのみを画面に表示し、エラーの原因やエラーコードは表示しない。
一般的にWebサーバのデフォルトではエラーの原因がエラーページに記載されそれが攻撃のヒントになる。
・ログイン失敗時はユーザ名が異なるのかパスワードが異なるのかは記載しない。
・ファイル名が存在しないエラーの場合、存在しないファイル名を表示しない。(ファイル名にスクリプトを組み込むことによる XSS の防止)
[ホーム] >
[サイバー攻撃大辞典 トップ] > [エラーコードからの漏えい]
本サイト内掲載されている情報は、誰もその正当性は保証しません。独自の調査により判明した事項を記載しており、内容に誤りがある可能性があります。
内容により発生したいかなる損害は誰も補償しません。自己責任で参考として閲覧してください。
本サイト内掲載されている情報は、著作権法により保護されています。いかなる場合でも権利者の許可なくコピー、配布することはできません。
このページはリンクフリーです。(このページへの直接リンクも可能です。)
Copyright(c) securitychecklist.net 2015 - 2020