[ホーム] >
[サイバー攻撃大辞典 トップ] > [フィンガープリンティング(fingerprinting)]
作成日:2020/09/18
フィンガープリンティングとはリモートからアクセスしてくるコンピュータの特徴を割り出して、個々のコンピュータごとに識別する行為。
特徴あるパケットを送信し、その応答内容によりOSバージョンやミドルウェアバージョンを推測する。
例えばTCP初期パケットサイズなどは一部のOSではデフォルト値が一般と異なり、それらの特徴によりOSを推測していく。
またICMPの応答メッセージのフォーマットなど一部のOSには特徴があり、フィンガープリンティングのヒントとなる可能性がある。
fingerprintingは「指紋」という意味。
[ホーム] >
[サイバー攻撃大辞典 トップ] > [フィンガープリンティング(fingerprinting)]